朝夕涼しくなりましたが、日中は夏を思わせるような暑い陽射しとなり、気温の差が激しく体調を崩しやすい季節ですね。皆様おかわりございませんか?
今日は、福井県立大学の学生の方が、ライトワークセンターとライフトレーニングセンターを見学・実習をされました。
午後からは、グループごとに利用者の方と交流していただきました。光道園の周りを散歩などしていただきました。
実際に利用者の方が行っている、ライトワークセンター(陶華星)にて陶芸作業などを体験していただきました。
皆様、お疲れ様でした。今日の実習が少しでもお役に立てば嬉しいです。
まだまだ残暑が続いておりますが、皆様、おかわりなくお過ごしでしょうか?
今日は、9月の敬老のお祝いに鯖江市長寿福祉課の方が、光道園鯖江事業所を訪問して下さいました。
米寿を迎えられる利用者の方お二人に、お祝の品を手渡され、たくさんの拍手をいただきました。
おめでとうございます!!
また、95歳で鯖江事業所では最高齢の利用者の方は、荒木常務理事より犬のぬいぐるみをプレゼントされ嬉しそうにしていました。
100歳、110歳と、まだまだお元気で長生きして下さい。
いつまでもお健やかに楽しい毎日をお過ごしください。
連日、熱中症注意報のニュースが流れることが当たり前になった、夏。
皆様、体調など崩されていないでしょうか。
最近は、明け方や夜など気温が下がり、過ごしやすくなりましたね。
8月24日(土)、毎年恒例の光が丘夏祭りが朝日事業所で開催されました。
たくさんの地域の方にお越しいただき、また、たくさんのボランティアの皆様にご協力いただき、盛大に行うことができました。
スペシャルゲストとして、昨年の福井しあわせ元気国体・福井しあわせ元気大会で大活躍だったマスコットキャラクターの「はぴりゅう」も応援に駆け付けてくれましたよ!
光が丘ワークセンターの利用者の方による太鼓演奏や、はぴりゅうと一緒に、新人職員が「はぴねすダンス」を踊って会場を盛り上げました。
模擬店も、オニオンリングやチョコバナナなど、昨年とは違うコーナーを設けました。
フ・クレールの特製ホットドッグのコーナーは、祭りの終盤まで長蛇の列ができていました!
職員バンドや職員パフォーマンスも!
民謡踊りでは、会場が一体となっていました!
今年の光が丘夏祭り、楽しんでいただけたでしょうか?
来年も、いろいろなコーナーやプラグラムを用意してお待ちしています!
地域の皆様、ボランティアにご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
令和1年9月1日〜令和1年9月30日
1.種別と傾向について
種 別 | 件 数 | % |
---|---|---|
転倒系(転倒) | 9 | 28 |
転倒系(転落) | 1 | 3 |
転倒系(滑落) | 3 | 10 |
投薬ミス | 7 | 22 |
無断外出 | 1 | 3 |
その他 | 11 | 34 |
合計 | 32 | 100 |
2. 傷害レベルについて
傷害レベル | 件 数 | % |
---|---|---|
異常なし | 24 | 75 |
軽度の傷害(施設内処置) | 6 | 19 |
中度の傷害(通院治療) | 1 | 3 |
重度の傷害(入院加療) | 1 | 3 |
合計 | 32 | 100 |
令和1年8月1日〜令和1年8月31日
1.種別と傾向について
種 別 | 件 数 | % |
---|---|---|
転倒系(転倒) | 7 | 26 |
転倒系(転落) | 5 | 19 |
転倒系(滑落) | 2 | 7 |
投薬ミス | 2 | 7 |
喉詰まり | 1 | 4 |
機器 | 1 | 4 |
徘徊外出 | 1 | 4 |
その他 | 8 | 29 |
合計 | 27 | 100 |
2. 傷害レベルについて
傷害レベル | 件 数 | % |
---|---|---|
異常なし | 22 | 81 |
軽度の傷害(施設内処置) | 3 | 11 |
中度の傷害(通院治療) | 1 | 4 |
重度の傷害(入院加療) | 1 | 4 |
合計 | 27 | 100 |