- 特集 KDEs宣言(新人職員紹介)
- 令和3年度 光道園 基本方針
- もぐもぐ通信vol.8
- 心とカラダの知恵袋vol.8
- 光トピ おもてなし宣言291
- 一芸さんいらっしゃい!
- オリモビ通信vol.3
- 編集後記

絆の杜 Vol.58
プレビュー・印刷用
光道園ライトワークセンターにある
越前焼のぞみ工房/陶芸ショップ陶華星が、
下記の日程にて製品の展示・販売会を開催します。
花器・食器類の他、光道園オリジナルキャラクター「ガオー」の置き物、
好評をいただいている陶製灯りとり「ホーリー」の他、
新作・新商品を多数揃えて、 皆様のお越しをお待ち致しております!!
会場は越前町小曽原の「一才庵」様となっています。
近くに駐車場はございませんので、お車でお越しの際は、
越前陶芸村様の総合駐車場をご利用下さい。
※一才庵様まで徒歩10分ほど ご協力のほど、宜しくお願い致します。
【日時】
①5月29日(土)11:00〜16:30
②5月30日(日)10:00〜16:00
【場所】
「一才庵」
住所:丹生郡越前町小曽原36-12
【お問合せ】
社会福祉法人 光道園 ライトワークセンター
電話:0778-62-8103
担当:近藤・吉田
5月17日(月)、オンライン職場見学会が開催されました。
参加頂いた方、貴重な時間を本当に有難うございました!!
次回は5月25日(火)9:30〜12:00です^^
皆様のご参加お待ちしております♪
※別日、土日も対応してますのでお気軽にご相談下さい!!!
詳しくは光道園のHPをご覧下さい。
【申し込みURLはこちら↓】
https://www.kodoen.or.jp/recruit/2021/04/19/1246
介護技術研修は、初級、中級、上級の3コースあり、職員個々のスキルに合わせて受講ができます。

光道園で共に働く、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、栄養士が、講師を務めていますの

本日、技能実習生の方が
日本語検定の模擬試験を受けられました📚✍🏻
本番と同じ様に緊張感のある模擬試験でした。
模擬試験が終わってからインタビューをさせてもらうと、
「とても難しかったですけど、一生懸命頑張りました!」
「休みの日にも毎日勉強しました。」
「毎週水曜日には日本語勉強会もしました。」
「宿題も頑張ってやりました!」
などと、皆さんの日々の頑張りが伝わってくるコメントばかりでした。
試験本番は7月です。全員で合格できることを願っています🌱
皆さん、お疲れ様でした✨