* 「トピック」カテゴリーのアーカイブ

|
author

県社協 福井県ボランティアセンター主催による「ボランティア体験2023」より、県内の高校生4名がボランティア体験のために来園されました

8月17(木)に、ライフトレーニングセンターの夏祭りの縁日コーナーのスタッフとしてお手伝いをしていただきました。

また、ボランティアセンターのマスコットキャラクター「ランティ」も来園して、利用者の方とのふれあいなど楽しく体験していただきました。

暑い中、大変お疲れ様でした。またお越しくださいね!


ボランティア定見2023-1

ボランティア定見2023-2

ボランティア定見2023-3

ボランティア定見2023-4

写真出典:「『ふくい社会福祉』2023年9月号表紙用」より


|
author

夏の学習会

8月21(月)〜23(水)に、重複障害教育研究所の先生方による学習会が行われました。

利用者の方はとても楽しく学習されて、ふだんなかなか伝えることのできない気持ちを受け止めてもらうことができたようです。
猛暑の中、ありがとうございました。


学習会1

学習会2

学習会3


|
author

福井県立大学の学生さんが見学・実習されました

8月8(火)に、福井県立大学 看護福祉学部 社会福祉学科2年生の10名の学生さんが見学・実習に来られました。

午前中は、法人概要説明と各施設見学をした後、職員による「視覚障がい者の方の手引き歩行について」の講習を受けました。

午後は、各施設に分かれて利用者の方との交流の後、実習振り返りと質疑応答を行いました。

お疲れ様でした、またお越しくださいね!


県立大学の学生さん3

県立大学の学生さん2"


|
author

朝日事業所光が丘夏祭りを、8月26日(土)17時半より朝日事業所にて開催します!

※雨天の場合は、翌日27日(日)となります。

 

コロナ禍で数年中止していたこともあり、4年ぶりの開催となります!

今回の夏祭りは、日頃よりお世話になっている皆様へ感謝の意を込めて、

「光が丘夏祭り〜THANKS  FESTIVAL〜」というタイトルとなっております。

ゲストの方によるステージ発表、フードコーナー、ゲームコーナーもあり、

子どもから大人まで、皆さんに楽しんでいただける内容となっております!!

 

皆様のご参加、お待ちしております。

 

詳細につきましては、下記のチラシデータをご確認下さい!

光が丘夏祭り ~THANKS FESTIVAL~

|
author

発達障がい相談支援事業所「とことこ」では、8月5日(土)に、ちち☆ははサポートクラブを開催しました。

今回は2組のご参加がありました。ペアレントメンターさんと一緒に、日々の子育てで感じている悩みや、自分の場合こうやったら上手くいった!などの経験談をお話しながら、和やかな雰囲気で時は流れ、あっという間の2時間でした✨

子供のことを受け止めているけれど、態度では伝わらない。やっぱり褒める言葉は大事だね。“ありがとう、ごめんね”を素直に言えるといいねなどの話がありました☺


ちち☆ははサポートクラブ

  

次回11/8(水)は子育て支援センターにじいろにて開催予定です。話がしたいなと思われる方、ぜひお越しください。

下記リンクから、ちらしをご覧ください。

令和5年度 鯖江市ちち☆ははサポートクラブ

【お問合せ・お申込み】
発達障がい相談支援事業所「とことこ」
(社会福祉法人 光道園内)
TEL:0778-42-8280
mail:kyoten-rino@kodoen.or.jp

Right Side Contents

記事検索